冬に行った野鳥公園へ もう一度行きたくて・・・そんな時息子が車で帰宅したので 日曜日の午前中に連れて行って
もらう事に。午前中でも夏日で焼けそうでした。
バーダーさんも沢山おりましたが、フーには野鳥の声だけで見つけることができませんでした。
息子にも協力を頼んだものの やっぱり鳴き声だけで姿は見つけられず でした。
散歩しながら、奥の池へ
目に見えるのは ウミウの軍団で せめて飛行中の写真をと思っても撮れたのは着地寸前のこの状態だけでした。
遠くばかり見ていたとき 息子が 「足元になんかいるよ。」と・・・ハマシギさんでした。何かを咥えていましたが
写真を撮った時はのみこんでいました。
修行不足で、諦めて風景写真をと 気持ちを切り替えて・・・・
もう一つの池には白い睡蓮の花が咲いてました。
暑い日だったので池の風景が心地良かったです。もっと遠くを眺めると・・・
ピンク色も池にうかんでいます。
帰宅してから その部分をアップしてみましたら ピンク睡蓮が沢山咲いていました。
三つ目の池の全体を撮ってみましたら、中央に白い点が見えたので これも家でアップしたら
ダイサギさんでした。 息子もバーダーさんの存在は知っていたものの 初めての目撃体験で喜んで Twitterで
つぶやいておりました。
車だと家から30分くらい場所なので お昼過ぎには帰宅しましたが、夕方になって曇りはじめ その後は雨も降り
気温も下がり寒いほどになり 温度差が大きい一日でした。
☆
ベランダのゼラニウムが満開です。
日の当たる外側に多く花が咲いているのでカメラを持って見ないで撮った写真です。